第52回日本小児神経学会総会
ホーム 会長挨拶 開催概要 プログラム 演題登録 ご案内 セミナー 宿泊予約 託児所 会場 リンク
ご案内

参加者の皆様へ

参加者各位へ 座長各位へ 演題の採択 口演討論者へ 共催セミナーについて 託児所

発表者の皆様へ

口演発表者へ PC動画セッション発表者へ ポスターセッション
 参加者の皆様へ
口演発表者の方へ
1.発表時間
発表時間は7分、討論時間は3分です。時間を厳守して下さい。
2.発表方法
一般演題はPCによる発表のみとします。
3.PC受付
福岡国際会議場2階ロビーに設置しています。
※データの修正はできませんので予め最終版を作成してお持ち下さい。
受付時間:発表時間の45分前までにお越し下さい。
返      却:発表終了後、発表データは事務局にて破棄いたします。
発表者は前演者が口演を開始したら直ちに次演者席に着席して下さい。
4.PCおよび発表データに関して
  1. 各会場機材はWindows XPを用意しております。
  2. プレゼンテーションソフトはMicrosoft Power Point2000以降で作成して下さい。Office2007にも対応しております。
  3. 発表データをCD-RもしくはUSBタイプのメモリースティックのいずれかに保存したものをお持ち下さい。予備を含めたメディアを2つ以上お持ちいただくことをお勧めいたします。MO、FD、ZIP等は受付けません。
  4. 使用するフォントは特殊なものではなく、Power Pointに設定されている標準的なフォントをご使用下さい。
【日本語】 MSゴシック,MSPゴシック,MS明朝,MSP明朝
【英   語】 Century,Century Gothic,Times New Roman,Arial,Arial Black,
Arial Narrow,Courier,Courier New,Georgia
  1. PC動画セッション以外の一般口演では動画・音声は使用できません。
  2. 演台上にはモニターとマウス・キーボードが設置されていますので、各自の操作で進めて下さい。
  3. 発表データをMacintoshで作成された方は、ご自身のPCを持参して下さい。接続はMini D-sub15ピンのコネクターになりますので、パソコンの外部モニター出力端子の形状を必ず確認し、必要な場合は付属の接続端子をご持参下さい。
D-sub15ピン Mini D-Sub15ピン
5.English Session
English Session1・2のご発表者は、スライドをできるだけ英語で作成して下さい。また、できるだけ英語でご発表下さい。
▲ ページトップに戻る
PC動画セッション発表者へ
1.PC動画セッション発表者へ
セッション名に(PC動画)と記載されているセッションについては、動画・音声を使用することが可能です。
発表の中で動画をご使用する場合、遠方からでも判読可能な鮮明な動画をご用意下さい。ビデオ(VHS・Mini-DVなどの録画テープ)は使用できません。
2.PC動画受付
福岡国際会議場2階ロビーで受付を行います。
※データの修正はできませんので,予め最終版を作成してお持ち下さい。
受付時間:発表時間の45分前までにお越し下さい。
発表者は前演者が口演を開始したら直ちに次演者席に着席して下さい。
3.PCに関して
  1. ご自身のPCをご準備下さい。省電力、スクリーンセーバー、パスワード、ネットワーク設定等は解除しておいて下さい。また、付属のACアダプターもご持参下さい。
  2. 接続はMini D-Sub15ピンのコネクターになりますので、パソコン外部モニター出力端子の形状を必ず確認し、必要な場合は付属の接続端子をご持参下さい。
D-sub15ピン Mini D-Sub15ピン
  1. PC受付にて動作確認を行い、PCのカバーに演題番号、氏名、所属を記入した用紙を貼って下さい。用紙はPC受付にて準備します。
  2. PCはご自身で発表会場に持ち込み、会場左前方のオペレーター卓にご提出下さい。発表終了後、オペレーター卓にてご返却いたします。
▲ ページトップに戻る
ポスターセッション
1.ポスター発表
ポスターは学会1、2日目に掲示・発表を行います。学会1日目、2日目の指定時間に発表を含めて各演題発表3分、質疑応答2分をしていただきます。質問者の方は、質問内容を簡潔にまとめておいて下さい。発表者の方は、各セッション開始時間の10分前には各自のポスター前で待機して下さい。
2.ポスター受付
受付場所 : ポスター会場前にて行います。
掲      示 : 学会1日目(5月20日)にご発表の方は、20日の8時から10時の間に各自で掲示
して下さい。学会2日目(5月21日)にご発表の方は、21日の8時から10時の間に各自で掲示して下さい。 撤      去 : 学会1日目(5月20日)にご発表を行った方は、20日のセッション終了後から19時
までの間に各自で取り外して下さい。学会2日目(5月21日)にご発表を行った方は、21日のセッション終了後から19時30分までの間に各自で取り外して下さい。当方での取り外し、返却はいたしません。撤去時間を過ぎても掲示してあるポスターは総会事務局にて処分いたします。
3.パネル
有効スペースは横90cm×縦160cmです。
演題番号を掲示しておきますので、所定の場所に演題名、氏名、所属を含めて掲示して下さい(図参照)。
押しピン等は会場にて用意いたします。
ポスターパネル
▲ ページトップに戻る
copyright