第52回日本小児神経学会総会
ホーム 会長挨拶 開催概要 プログラム 演題登録 ご案内 セミナー 宿泊予約 託児所 会場 リンク
セミナー

実践教育セミナー1
新生児脳波判読
集中セミナー

実践教育セミナー2
5歳児健診

実践教育セミナー やってみよう5歳児健診:先駆者から学ぶ実践のイロハ

第52回日本小児神経学会総会では5月22日(土)に福岡国際会議場にて「やってみよう5歳児健診:先駆者から学ぶ実践のイロハ」と題し、実践教育セミナーを開催いたします。

医療関係者、心理士、保育士、保健師、教育関係の方々など、多くのご参加をお待ちいたしております。

【講演内容】

座長

林      隆 (山口県立大学看護栄養学部看護学科)

小枝達也 (鳥取大学地域学部地域教育学科)


プログラム

1)下関市の5歳児発達相談−園医・一般小児科医が行う

5歳児発達相談の取り組み−

金原洋治 (かねはら小児科)

2)島原市における5歳児健診推進モデル事業

―就学へ繋げる取組

松坂哲應 (長崎県立こども医療センター)

3)京都府中丹西保健所5歳児モデル健診事業から

京都府年中児発達サポート事業へ

弓削マリ子 (京都府中丹東保健所)

実践教育セミナー2ポスター画像

ポスター(PDF)

クリックすると別ウィンドウで開きます

【参加方法】

参加要旨をダウンロード

開催会場 福岡国際会議場 5階 B会場(501国際会議室)
開催日時 2010年5月22日(土) 13:00〜15:00
参 加 費 無料
(実践教育セミナー2、市民公開講座以外の学会プログラムへご参加の場合は別途参加費が必要となります)
対  象 医療関係者、心理士、保育士、保健師、教育関係の方々など
参加方法 事前申込はございません。
当日、福岡国際会議場1階に実践教育セミナー2の参加受付をご準備いたします。
12時より受付を開始致しますので、受付後会場へご移動ください。
参加受付時に参加証をお渡しいたします。
(学会の参加証をお持ちの方は受付無しでお入りいただけます)
お問合せ先 第52回日本小児神経学会総会 事務局
久留米大学医学部小児科
事務局にメールを送信

▲ ページトップに戻る

copyright